Home > アニメ Archive
アニメ Archive
実存
新宿でヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を見てきた。
以前のエヴァを結末まで見ていて、知らずのうちに希望的なIFを心の中に持っていたからこそ
作品の中の端々から浮かび上がってくる変化に、見ている間中ひきつけられた。
絵、アニメーションで物理的な動きと像を表現するという、基本的な部分も、良く作り込まれていて、見ていて気持ちいい。
とても面白いし、好きだ。次のもみたい。
後は、ワルキューレを見た。
ヒトラーの暗殺計画が少なからずあったというのを知らなかった。
とにかく緊張感があって、極限状態の選択というものをうかがい知れる。
動機付けの部分なんかさっさと片付けられている。
平野啓一郎の葬送 第1部(上)を読んだ。
作曲家ショパンとその友人の画家ドラクロワなどを中心に、交流と思索と感情を書いている。
多分綿密な時代考証と、丁寧な描写が文庫4冊に及ぶ作品に詰められている。
驚いたのは、読みやすいこと。
先日昇格者研修で、傾聴に始まる、コミュニケーションにおける感情的な共感・理解などについて講義を受け、演習をした。
論理的に伝えて理解させる事とは別に、感情的に伝えて理解させる事で、スムーズにリーダーシップをとるというもの。仰ることはわかります"が"、と言われないために。
他にはlower managementに近づくに従って業務処理にはプライオリティが大事になってくるよねというような話を、インバスケットを使って演習したりした。
最後には部下を引き止める課長役でロールプレイングして、10分程度の模擬面接を繰り返したり。
まぁ、そんなことをやって、話が面白かったのでそれぞれ印象深かったんだけど
コミュニケーションに関わる部分が自分にはきもだなと感じた。
ここをきちっと押さえておくことは人生を変えるほどに重要だと感じた。
強烈なリーダーシップと積極性、確固たる意見、驚くべき論理性という、多少誇張して言えばそんな感じのことが、研修を終えて班員からフィードバックされた自分への印象だった。
そして当然の如く、向上した方が良い点はそれの裏返しだった。
ここで感じたのは2点、一つはあきらめと、もう一つは感情的な理解や共感を促進させる為の手法を今後強く推進するべきだということ。
そして
誰だか忘れたけどある人は、人と人を例えば円であらわして重ね合わせて、その重なり合った部分こそが人だと言ったらしい。
その部分こそが実存だと。
そして、ほんとかどうかしらないが、間という概念を、ひとを表すために使ったのは日本語だけだそうだ。
人間。
他者がいるから、人間は人間として、存在できるという。離れてゆけば"孤独"になり、何れ"孤立"する。
そうすると人間を保つことが出来なくなると言う。
秋葉原殺傷事件の犯人も精神鑑定では正常だった。もしかしたら、その極度の孤立から、人間ではなくなっていったのかもしれない。
ここで感じたのは自分は
時間がないので、記述は頓挫させておく
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
二度寝
NEON GENESIS EVANGELION vol.01 [DVD]
おすすめされたので、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序を見た。
それにあたって、YOUTUBEで英字幕のついた以前のTVシリーズを見た。
それまでエヴァンゲリオンというものを見たことがなかったけど
必要以上に騒がれていたことと、魂を売り渡すどころじゃなく特売セールのようだった、怒濤のキャラクター商売だけが印象に残っていた。
TV版はとりあえず6話まで見たんだけど、改めてみてみると案外面白い。
特に1話2話は展開が早くて、つかみとしては非常によかったし、動きとかものの見せ方もこってた。
序はクリスタルみたいな使途の造形が非常に変わっていて、悲鳴と共に形態変化するさまには悪寒が走った。
破も大分評判が良いみたいなので、TVアニメのを見た後、比較しつつ見たいと思う。
漫画の、バンビーノと、夏目友人帳を読んだ。
バンビーノは、イタリアンレストランで料理修行に情熱を傾ける若者の話。
非常に熱い展開で、蘊蓄も面白くて、時間を忘れて読めた。
オーソドックスを取り入れつつも、作者の味があってとてもよかった。
主人公を気に入る人達の生命を削って生きてきたかのような感じや、生命そのものを注ぎ込むような主人公の料理好きぶりに、忘我しそうになった。
夏目友人帳は一話完結が基本の妖怪がでてくる話。
祖母が勝負して勝った妖怪の名前を記していった友人帳をめぐって、彼岸のもの達を見る能力を受け継いだ孫がどたばたやる。
一読してすぐ、同様に妖を扱った百鬼夜行抄を思い浮かべた。
百鬼夜行抄がややミステリはいってて落ち着いた雰囲気なのと比べて、夏目友人帳は情の見せ方に重点置いてる感じがある。
筋が進んでくるに従って、少年漫画的な展開も出てきていて、ジャンプの愛読者なんかも気に入るかもしれない。
セキュリティスペシャリストの合格発表があり、合格していた。
結果を見るまでは手に汗握ったが、いざ受かってみるとなんの感慨もない。
どちらかというと受かってほしいと言うよりも、落ちるのが嫌だった感がある。
あまり欲というものを持っていない中で、こう希な欲が満たされると、人の意識における欲の際限のなさが際立つ。
受かりはしたが、情報処理における国家資格は、色々と種類があり、重要なことには業務独占資格や名称独占資格ではない。
なのである意味遊びのようなもので、趣味として学習するにはちょうどいい。
このレベルの資格一つに付き、会社では月に基本給扱いの手当が2.5万つく。
今回の取得で資格手当の総額は満額の10万になる予定だったが
今年四月からの制度改定に合わせて、セキュリティアドミニストレータ(開発側ではなくユーザ側の資格で難易度も少し低い)取得者が
情報セキュリティスペシャリストとっても、手当の対象にならなくなってしまったようだ。
たった3年の期間限定手当なくせに、なんとケチなことか。
薄給なので、将来のためにも力を蓄えないといけないというのに。
まぁ、この資格の取得者歓迎の採用に応募しているので、上手いこといってくれることを願いたい。
平成21年度 春期 情報セキュリティスペシャリスト試験 成績照会
受験番号 SC323-0234 の方は, 合格 です
午前Ⅰ得点 |
91.80点 |
---|---|
午前Ⅱ得点 |
100.00点 |
午後Ⅰ得点 |
94点 |
午後Ⅱ得点 |
82点 |
満点,合格基準は次のとおりです。 | ||
---|---|---|
時間区分 |
満点 |
基準点 |
午前Ⅰ試験 |
100点 |
60%以上 |
午前Ⅱ試験 |
100点 |
60%以上 |
午後Ⅰ試験 |
100点 |
60%以上 |
午後Ⅱ試験 |
100点 |
60%以上 |
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
首夏
チェ ダブルパック (「28歳の革命」&「39歳別れの手紙」) [DVD]
東のエデン 第1巻 (初回限定生産版)【Amazon.co.jp 限定リバーシブル・ジャケット仕様】 [Blu-ray]
チェ 39歳 別れの手紙を見た。
相変わらず淡々と、革命を成すためのゲリラによる武装闘争を中心に進む。
前作から舞台をボリビアに移し、あまり知られていない(であろう)キューバ後のチェ・ゲバラを描く。
元々よく知らないので判ずることができないけれど、多分、綿密に作られた映画なんだろうと思う。
正直、ゲバラの生涯についてはこの映画で初めて知った。
説明のようなものは当然のように挿入されないので、一通りお勉強してから見るともっと楽しめるかもしれない。
縁が遠いものだから、革命について少しでも語れる日本人は少ないだろう。
見終えて自分は、まず坂本龍馬を思い出した。
砂と霧の家を見た。
事前情報一切なく見た。
ある家をめぐっての利害の物語と言えば一言ですむが、なんとまあ。
自分をしっかりと持たずに鑑賞すると、たかが物語にざぶりと価値観をすくわれ、混ぜ返されかねない。
役者はとてもよい。
後は東のエデンを見た。veohにあった。
あまりアニメはみないので比較できないけれど、すっきりとまとまっていて面白い。
映画を二作作ると言うことで、謎が残りまくっているわけだけど、それを感じさせない。
ハチミツとクローバーの人がキャラクター原案?のようだけど、それも妙なすっきりさに一役買っている。
良い意味でも悪い意味でもあくがないので、攻殻機動隊レベルでのキャラ萌えは引き起こさない。
今日は26歳の誕生日だった。暑かった。
そろそろ、転職活動に使う書類を作っておかないといけない。
こういう時、頼れる相手や、少なくとも対等の相手がいれば仕上げが楽だ。
職務経歴書はたたき台が出来たけど、面接用の考察とか、別の書類は手がついていない。
英検一級は受ける目処もまだ立たない。リスニングとリーディングともにある程度になったので、そろそろ過去問題集に手をつける。
受けるからには勝算のある勝負をしたいけど、このまま無為に毎日二時間半を費やすだけでは、アウトプット部分の伸びが期待できない。
英会話学校に行ってみたい。
6/30に情報セキュリティスペシャリストの合格発表がある。
正直なところ、100%受かるとは言えない。
試験はある程度水物とは言え、その時点でもう自分にがっかりする。
生殺しのこの時期、精神的に誰かにもたれたい部分もあるけれど、これについては宿命のようなものなので諦める。
もし落ちたら秋に受け直すので、資格的には半年の滞留を余儀なくされる。
なんの独占的な利得もない国家資格なのに、少しでも執着を生んでしまうところが、自分の成熟の足りなさの証だと思う。
26歳の前半における、ただの半年という時間を放り捨てることが出来ない。
今日は少女の出てくる夢を見た。
おばあちゃんの家にいたので、いとことかそういうものかもしれないが、中学生くらいと、高校生くらいの少女がいた。
手をにぎってあげたことは印象的で覚えているが、後は良く覚えていない。
変な話でなく、子供の純真さ、かわいらしさと、女性のかわいらしさがあわさって、とても価値のあるものに思えた。
後、最近よく思うのが、手をにぎること。臆することなく、双方に利益ををもたらすような形で、手をにぎっていきたい。
これも変な意味でなく。変な欲求はもう尽きそう。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home > アニメ Archive