Home > 動画 Archive

動画 Archive

筑波山

斜陽 (新潮文庫)
斜陽 (新潮文庫)

スラムドッグ$ミリオネア [DVD]
スラムドッグ$ミリオネア [DVD]

 サブウェイ [DVD]
サブウェイ [DVD]

 バーン・アフター・リーディング [DVD]
バーン・アフター・リーディング [DVD]

 さまよう刃 (角川文庫)
さまよう刃 (角川文庫)

 

 

サブウェイを見た。監督はリュック・ベッソン。

ジャン・レノがでていて、風変わりなドラマーとしてでてくる。

しらない人達だったけれど、主演の男優と、女優は輝いていた。

昔若い時にWOWOWかなんかでみたときは、途中で飽きて投げ出してしまった。

しかし、今見てみると、絶賛する人達が居るのもわかる映画だった。

目つきの悪いクリストファー・ランバートが時折見せるくしゃっとした笑顔はキュートだし、イザベル・アジャーニには品がある。

あまり言葉で説明できないし、映画の中でも話の筋についてなど、言葉の説明はあまりない。

 

バーン・アフター・リーディングを見た。コーエン兄弟の作品。

一番売れたらしい。

キャストが見慣れた人達ばかり。そして、おばかな人達ばかりを演じている。

オーシャンズ11とかに通じるモノがあるかも。

地味な中にも何とも言えないシュールさがあって、とにかく馬鹿っぽい。

フランシス・マクドーマンドのようなおばさんと友達になりたい。

ただ、この映画、コーエン兄弟のマニアは手放しで褒めないかもしれない。

 

スラムドッグ$ミリオネアを見た。

貧しい兄弟の弟の方の人生が、奇しくもミリオネアの問題一つ一つに、エピソードを伴って絡み合っている。

主人公の目的は一貫している。

まさに運命。

原作は、日本語訳が出ている小説で、ぼくと1ルピーの神様という作品。

原作と映画は筋が大分違っているらしい。読みたいと思う。

それにしても、ストレス無く見られる、没頭しやすい映画だった。

ジャマールを演じたデーヴ・パテールのなんか気持ちいい表情のせいかも。

 

斜陽を読んだ。

没落していく物語。

この小説によって、没落という意味が、斜陽の項目に加えられたとか。

それほどこの時台の作品を読みあさった訳じゃないけれど、太宰の作品は、太宰の独創という感じが感ぜられて読んでいて気持ちいい。

破滅の方向に転がる中に、青くさい生命の振盪や蠢きが感じられて、面白くなってしまう。

 

さまよう刃を読んだ。500ページくらいある。

東野圭吾と言うことで、淡泊かつ上手くまとめてあって、読みやすい。

題目が話題になっていて、映画化もされるようだ。

とりあえず、この小説の中に描写されるような事について、感情移入してしまうと、一人読みながら激怒することになるので

こういったものは出来れば避けて通りたい。

 

 

 

10/24には筑波山に、kyouden君とのぼった。

日本百名山の中で一番標高が低く、877m。男体山と女体山からなる。

標高も低いためか開けていて、ケーブルカーやロープウェイなどが山頂近くに通じていて、レストランや土産物屋がいくつかある。

ただ、標高の割には急な部分が多くて、なめてかかると大変かもしれない。

つつじヶ丘から女体山へのルートは、大岩が多く、大変だけども楽しみながらのぼれる。

当日は園児達が大勢のぼっていて、その間に混ざってのぼった。

保母さん強い。そして、がんばってーという保母さんのかけ声を自分達も受けているだと、信じながらのぼった。

いった日はモヤがでていたけれど、晴れて澄んだ日なら、絶景だと思う。

靴があっていないのか、右足のアキレス腱のところがマメになってしまい、絆創膏を何度か貼った。

捻るのが怖いから登山靴も欲しいね。

あと、太ももの付け根とかの、体を上に持ち上げるところの筋肉がへばった。

27日時点でも筋肉痛。

筑波山神社にはざりがにがいた。キャッチアンドリリースした。

温泉はそんなに温泉ぽくなかったけど、やっぱり動いた後の露天風呂は確実。

kyouden君は瓶ビールだと弱い癖によく飲む。

温泉のところでは、卓球をした。意外と、かなりおもしろかった。

江戸川

チェ ダブルパック (「28歳の革命」&「39歳別れの手紙」) [DVD]
チェ ダブルパック (「28歳の革命」&「39歳別れの手紙」) [DVD]

 

ワールド・オブ・ライズ 特別版 [DVD]

ワールド・オブ・ライズ 特別版 [DVD]

イン・ザ・プール (文春文庫)

イン・ザ・プール (文春文庫)

 

空中ブランコ (文春文庫)

空中ブランコ (文春文庫)

町長選挙 (文春文庫)

町長選挙 (文春文庫)

 

 

GW中は親が東京の方まで出てきたので、柴又の帝釈天と葛飾柴又寅さん記念館にいってきた。

実は男はつらいよは一回も見たことがない。

近くを流れている江戸川の堤防はちょっとそこらにない開放感がある広い空間になっていて、緑に覆われていて人々の憩いの場になっていた。

サッカーグラウンドやなんかもいくつかあって、少年達がボールを追いかけていた。

そこらへんの公園よりよっぽど気持ちの良い場所だった。

帝釈天はなんか名前がかっこいい。

GW中だったからか観光客でごった返していて、参道沿いの食べ物やは繁盛していた。

 

ただやっぱ、外に出るとだと思うんだけど、疲労感が強い。

以前よりその傾向が強い気がする。

慢性疲労症候群についてはここ数年で目立った発見もなさそうだ。

疲労感で寝込んでしまうほどの症状の人はよほど辛いだろうと思う。

 

 

奥田英朗の伊良部先生三部作?を読んだ。

空中ブランコが直木賞だったかな。

とにかく読みやすい。ライトノベルなんて比じゃない。三冊くらいすっと読み終わる。

それでいて、読むのが心地よい。

 

精神医学を絡めてあるけれど、ストーリーなんかはオーソドックスを徹底していることと

登場人物についても上手にコンパクトにまとめていることから、読みやすさが際立っている。

読むのが心地よいのは、主人公の伊良部医師によるところが大きい。

登場人物の悩みの種である状況が、このドクターに関わったことでどちらかというと必ず好転すること

そして、当の本人は悩みなんか無さそうなこと。

そういった方向付けを持たせることで、読書そのものが万人向けのカウンセリングのようになって、読みながら安心できる。

心の中の引っかかりなんて簡単に解決するし、そもそもそんなこと大したことないんじゃないかと。

 

 

ワールド・オブ・ライズを見た。

ディカプリオは好きだ。

中東を舞台に、現地の諜報部員と、CIAだかが情報戦を繰り広げるという話。

悪くはない。できばえは良い。

 

後、CHEチェ 28歳の革命をみた。

これはとても丁寧につくってある、ベニチオ・デル・トロ演じるゲバラの革命家への成長の物語。

とても地味な映画を期待してみると、良い。

ゲバラマニアがみるとどう思うかはわからない。

ただ、同志となろうとする人間が読み書きが出来るかを気にしていた描写や

反乱軍の生活の中で、医療や教育をないがしろにせず、秩序を維持すべく活動しているゲバラには信念があるように見えた。

39歳 別れの手紙は1ヶ月後にDVDになるので、また見る。

 

 

最近、FF10のプレイ動画を見ている。

偶数番はストーリー重視というような話があったような気がするが、見ていて面白い。

後、女性陣のキャラクター設定が優れている。

これでもかというほど、魅力を溢れさせている。みんな良い。

リアルタイムでこの作品を少年時代に楽しめたら、素敵だと思う。

ニート時代にやった11はいまいち記憶に残ってない。

 

午後4時

パリ、テキサス デジタルニューマスター版 [DVD]
パリ、テキサス デジタルニューマスター版 [DVD]

 

宮廷画家ゴヤは見た [DVD]
宮廷画家ゴヤは見た [DVD]

 

コッポラの胡蝶の夢の続きを見た。

抽象的で正直はっきりわからないけど、

 

パリ、テキサスを見た。

最初の方の言葉を発しないその空気が、奇妙だった。

ストーリーが進むにつれ色々わかってくるタイプの話だけど

恋だの愛だの言っても、そういうものに対して破滅的になる人じゃないとよく理解出来ないかもしれない。

関係の中で片方だけが感情を破滅的に発展させたら、関係が早い段階で破綻するだけだけど

お互いが破滅的だったら、関係はそんなに早く損なわれてくれない。ちょっと矛盾しているようだけど。

後、特に、子供と、ヒロインがとてもうつくしかった。

 

宮廷画家ゴヤは見たを見た。

ストーリーがマイペースに流れていく感じだった。

ノーカントリーにも出ていた、ハビエル・バルデムがでていて、相変わらずだった。

ナタリー・ポートマンにはmixed なfeelingを持っていますが、この中では良かった。

社会情勢に拠る価値観の変異やその中での数奇な運命が描かれていたり、当時の文化を垣間見られたりで

落ち着いてみるには良い。

 

 

イヴの時間

イヴの時間のパート4がYAHOO動画で公開されていた。

古いパートも、7日まで見ることが出来るようになっていた。

1話15分で、丁寧につくってある。

 

 

午後4時くらいに電車に乗ると、近くに高校があるせいか、女子高生がいっぱいいる。

この前は、正面に座っている数人の女の子が短いスカートで超頻繁に足組み替えていて

超見て欲しそうだったけれど、本から顔を上げてはあげなかった。

15分くらいで一人2,3回ずつくらい組み替えてた。

気持ちはわかるような気がする。

3月

 

 

最近は女神転生Ⅲのプレイ動画を見ていた。

初めてニコニコ動画でまとまった時間の動画を見て、コメントを楽しんだりした。

それほど長時間ではないとは言え、既に去年一年のTVの視聴時間を超えたかもしれない。

色々と時代の流れを身をもって体験出来た気分になれてよかった。

サービスの画質向上が一般化すると、もう一皮むけるかもしれない。

 

ニコニコ動画は、なんか対応してるブログサービスでないと、そのまま貼り付けられないようだ。

 

 

 

闇の子供たち プレミアム・エディション [DVD] 闇の子供たち プレミアム・エディション [DVD]
江口洋介, 宮崎あおい, 妻夫木聡, プラパドン・スワンバン, 阪本順治

ジェネオン エンタテインメント 2009-02-25
売り上げランキング : 255
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 

映画はそんな見なかったけど、闇の子供たちをみた。 

ざっと情報に触れてみて、特に感じるものがなければ見なくていいと思う。そんな感じだった。

一つだけ、宮崎あおいにはいらっときた。

いらっとさせられたのだと感じたけど、演技だとか演出だとか、映画のどの要素がその意図を汲んでいたのかはわからない。

はたまたミスリードなのかも。

 

 

 

陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫) 陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)
伊坂 幸太郎

祥伝社 2006-02
売り上げランキング : 1766
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 

それと、表題作以外に少し残っていた、阿部和重のグランド・フィナーレを読んだ。 

『例の解せぬ気分が直ちに歯止めを掛けてくるのだよ、ちーちゃん。』

という感じで、物好きな人は、小説が好きな人はそういうもんかもしれないけど、楽しめるんじゃないだだろうか。

 

その後、陽気なギャングが地球を回すを読んだ。

伊坂幸太郎は、かなり意識的に読んでいる作家の一人だ。

何故か自分はあまり物事を作り手で選んだりしないんだけど、そう多くはない例外の一つだったりする。

何故特別読んでいるのか、その魅力を簡潔に表現するなら、それは"話の面白い奴の話を聞く"のと似ている。

それが楽しめれば、読んで楽しめる。

負担もなく、小難しさもなく、冗句があって、ちょっとばかり本を読んだ気分になる。

そういった意味じゃ、ゴールデンスランバーなんかは、ちょっと違うのかもしれない。

 

後は、正直羨ましい。 これも特別な要素だ。

 

 

 

 

こまごま書いてると意外と時間がかかる。

イヴの時間

いつか、先を見たいときに題名とか忘れないように。

 

 イヴの時間

一部無料で公開されているアニメ。

あまりアニメを見る機会はないけど、ちょっと見たら最後まで見てしまったので、面白いと思う。

2話は公開終了になってるけど、ニコニコで見れるみたい。

DVD出す関係で公開終了になるの仕方ないけど、人に勧めても途中見られないのは残念だ。

 

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

2chのスレッドのまとめをもとにした漫画。原作は面白かった。

 

BROTHERS

マリオをもとにしたパロディWEB漫画。

 

やはりMovableType重い。

軽いかはわからないけど、最初wordpress使いたかった。

でも、xreaの中でもかなり初期のサーバなのでmysqlのver3.*を使っててインストールできない。

メンテナンスしてでもいいからさくっと入れ替えたりしてほしい。

The year 2008 in photographs

  • Posted by: three_eight
  • 2008年12月20日 12:51
  • 動画 | 雑記

The year 2008 in photographs (part 1 of 3)

part3まで、120枚写真が掲載してある。

The Big Picture - Boston.com の中のコンテンツで、今年を象徴する写真の選集。

何らの造詣がない自分のような人間にでも、写真は各方面の様々な影響を与えることがある。

時には、その素晴らしさから、疑いを持たざるをえない。

 

 

斉藤和義 - やぁ 無情



Index of all entries

Home > 動画 Archive

Photos
Tag Cloud
Archives
Search
Feeds

Return to page top