Home > Archives > 2009年2月 Archive
2009年2月 Archive
よふかし
![]() |
水の中のつぼみ [DVD] |
![]() |
ザ・フォール/落下の王国 特別版 [DVD] リー・ペイス, カティンカ・アンタルー, ターセム ワーナー・ホーム・ビデオ 2009-02-11 売り上げランキング : 284 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
両方みた。
落下の王国は、自分が子供でおとぎ話を聞かせてもらっているようにみたりすると素直に楽しめる。
世界中をロケして撮ったということだけど、色々な光景がある。
水の中のつぼみは、とても女性的な映画だった。
原題は直訳すると蛸の誕生らしい。
悪魔という含みを持つ蛸が、女性を暗喩しているとかしていないとか。
きれいで鈍い感じの映画で、その鈍さからか、壊れやすさのようなものは感じなかった。
後は、フロスト気質の上巻を読み終えたので、下巻に移る。
オンとオフを分けられない自分のような人間にとって、生活と仕事が一体となったような状況は
気がひかれる。
全然関係ないけど、私文書なんかから感じとった知性にある種の尖鋭さ?のようなものを感じるとき
書いた人はどこか何か壊れている気がしていた自分が居た。
急いでるせいもあってうまく言えないけども、取り急ぎ、認知したおぼろげな部分をこうして出しておく。
感覚はある意味で非常に確かなので、感覚として感じていたことに注意を払って頭で知覚してみると
しっていたのにしらなかったことが、しれるかもしれない。
寝る。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
瓶ビール
家でビールをのむとき、何故かはっきりと瓶ビールの方がおいしく感じる。
瓶だと必ずグラスに注ぐことになるから、そのせいだろうか。
大瓶600mlちょっとだと、ちょこっと多いので、500mlのハートランドを買ってきた。
![]() |
歩いても 歩いても [DVD] |
歩いても、歩いてもを見た。
女やもめと結婚してまだそう間もあかない次男の良多が、夏の兄の命日に、年取った両親の待つ実家に帰省する話。
見た人が間違いなく驚かされるのは、作り手の意図が映画のどの瞬間にも込められていること。
ある意味ノンストップである。これは見ればわかると思う。
自分も古い人間なので、なんともいえない。
後、相変わらずYOUは良い。大好き。
![]() |
臨死!! 江古田ちゃん 1 瀧波 ユカリ 講談社 2006-04-21 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
四コマ漫画。
普通に居そうな感じのおねえちゃんを描いてるだけなのに、聖お兄さん並に衝撃的。
その衝撃が矛盾せずに共感と相俟って、好評の模様。
今日も暇なので、落下の王国 でも見る。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
疲労
![]() |
ニコラス・ケイジのウェザーマン スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD] スティーヴ・コンラッド パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2006-06-23 売り上げランキング : 33601 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ニコラス・ケイジのウェザーマンを見た。
明らかに何か悪い感じに物事が絡まっている環境で、ニコラス・ケイジが空まわったりする映画。
好転するための材料が一切無いわけじゃない。
でも、晴れるかどうかはわからない。
イーグル・アイも見た。これは考えれば、色々褒めようがある。
でも、もっと良いのは何も考えずに見ること。
トランスフォーマーやインディ・ジョーンズにもでてたお兄さんは嫌いじゃない。
風邪は治ってきたような気がしてたんだけど、昨日ダウンしてしまった。
尋常じゃない疲労感がおそってきて、おそらく3時間程度昼寝した。
寝ることは大事だ。
人間は脳の何パーセントだかしか使っていないとか、いやそれは疑似科学だとか色々あるけど
もし全部使っていないのだとしても、今以上に使うのは難しそうだ。
そうでなくても、1日の多くの時間を休息に割り当てないといけないのに。
緩やかに時間をかけて、人間嫌いの波がきだした。
自分が嫌う他人の悪意や幼児的な性質は、かつて子供の頃であればあるほど、自分にも多くあったものだ。
しかし、自分を厭わせるものを自分自身が持っていることが耐えられなかったので
他の付属品と一緒に捨ててきているものでもある。
もの・概念として、また自分が持っているとして"認知"できなければそういったものはけして分離できないが
嫌だったからこそ、それに着手して、進めることができたのだと思う。
他人に自分が感じたのと同じ嫌な思いはさせたくない。
過去自分の未熟さからそうした思いを与えた人に対しては、申し訳ないと思うし、謝罪したい。
ただ、こうした認知は、理解から来る冷酷さを生むこともある。
わかっててやる、っていうことの質の悪さは、認知できてるからこそ起きうる。
とりあえず、今まできちんとしてきた、他者の存在からの回避をもっときちんとしたい。
世界というのは、自分の意識という受け皿の状態と、自分外の存在から成り立つ。
そこを一緒くたにしないようにしたい。
自分の意識だけで世界を形作れるほど超然と在ることは、残念ながら自分にはまだできないが
自分の意識だけで出来ているわけではないからこそ、自分にとっての世界は一瞬で崩壊しない。
上のウェザーマンで出てきた、Bob Seger / Like A Rockで願望として歌われるように、ものは安定しまくっている。
世界の認識において、自分の意識の比重が高まるほど、自己が不安定になったときには危険が増える。
だから寝ることは、大事。
父からもらった図書カードがあったのでフロスト気質を買ってきてしまった。
安倍和重という人の少し変態が入った本を読み終えたら、取りかかりたい。
図書カードを使ったのは始めて。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
フロスト警部
鼻の具合からすると、風邪が治りきっていないようだ。
20を超えてからの風邪は、一回ひくと妙に長引くような気がする。
4年近く続いている微熱が出始めたのが、――正確に言うと気付いたのが、1週間ほどの風邪の後だったので
いつもこういう風邪の後は体調良くなってないかなと期待する。
![]() |
フロスト気質 上 (創元推理文庫 M ウ) R.D. Wingfield 芹澤 恵 東京創元社 2008-07 売り上げランキング : 5117 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
このあいだ、夜のフロストを読み終えた。
慣れたのか、なんなのか、今までで一番面白く味わえた。
過去の作品はこのミスなどで順位がついてるようだけど、このシリーズについてはミステリがどうのこうのとかはどうでもいい気がする。
下品なフロスト警部のジョークと、逆に食らってもワクワクできそうな位のハードワークと
物語の中にある混沌と秩序の気味の良さが気に入れば、とにかく面白い。
とはいえ、さぁ楽しむぞと気負って読むようなもんでもない。
最新作のフロスト気質はまだ読んでないので、買おうか迷ってるけど、去年でたばっかだから古本で安くとか手に入らない。
すっきり忘れ去れないので、どうも買うことになりそうな塩梅だけど
著者は既に亡くなっているが、未訳がまだ3冊ほどあるらしいので、いつか読めると楽しみにしてる人も多いだろう。
紹介してくれた人も大事な人だったが、最悪もう会うことも無いかもしらん。
ただ、いくらか余所より縁の切れやすい自分の人生の中で
自分の知る限り、最も切れないような感じに流れている縁だから、案外切れないかも。
縁を長持ちさせたいんだったら、見習うった方が良いようなことが自然と起こる。
起こるってのも変だな。そう成るっていうか。
そういう風に縁が生きてるっていうか、そういう感じだ。ただ、やっぱり、案外ころっと逝くかもしれん。
![]() |
レナードの朝 [DVD] スティーブン・ザイリアン ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2007-05-30 売り上げランキング : 28169 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
後はこの前、レナードの朝を見た。
知識として初めて知るようなな事実が題材だったので
世の中には人間じゃ真実にたどり着けなくて、
だから不思議に思えて、そんで不思議なまま終わることがあるんだなぁと思った。
当たり前のことのはずなんだけどあんま当たり前って意識してないことを、気にしたというか。
今、インディジョーンズのクリスタルスカルの王国を半分見終わった。
これはまさにインディジョーンズっぽい。
子供の頃、金曜日の10時から一時期やってたTVシリーズに、妙に心惹かれたことを思い出した。
354 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/23(金) 23:57:57.49 ID:beymXuIsO
この中で窓ガラスを割った奴、誰にも言わないから挙手してくれ。もちろんみんな見えないように顔を伏せろ。
では伏せて3秒の間に手を挙げろよ。はい!パン!.........。
よしわかった、よく正直になってくれたな。では帰りの会を終わる。中村は残れ。
ではみんなさようならまた明日。
後、何かのつぼだったらしく、これで大分笑ってしまった。
是非、そのぶんだけ、健康に大きな影響を与えて欲しい。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
風邪
- 2009年2月 8日 11:26
- 雑記
三日くらい前から喉が痛くて、久しぶりに風邪引き状態だったけど、何とか治りそうだ。
1日で治ってしまうことを期待したけど、普通に生活してたらすぐなおんなかった。
やっぱり、丸一日横になるレベルで休養した方がいいのかなぁと思った。
風邪薬は風邪の症状を押さえてくれるけど、早くなおすためのものじゃないってことを大人になって知った。
だから、真面目に風邪をなおすっていうと、案外何も思い浮かばないし
世界各国や日本の家庭療法も、治すという面では逆に風邪薬より効きそうに思える。
後、引きはじめや軽い風邪だったら、葛根湯は効きそうだ。
のんで寝たら、凄く汗をかいた記憶がある。
20の時以来罹ってないけど、インフルエンザじゃなくて良かった。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
寝られん
|
少女ファイト 1 (1) (イブニングKCDX) 日本橋 ヨヲコ 講談社 2006-07-21 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ランボー 最後の戦場 コレクターズ・エディション [DVD] シルベスター・スタローン, ジュリー・ベンツ, ポール・シュルツ, マシュー・マースデン, シルベスター・スタローン ポニーキャニオン 2009-02-04 売り上げランキング : 19 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ここ最近そういうことはなかったんんだけど
眠くない訳じゃないのに、寝られない。
寝られないのが久しぶりなのは
ドリエルと有効成分が一緒ということで一部で有名な、レスタミンを愛用していたからだ。
眠たいのに寝れなくて、かつ次の日眠い、見たいなのは凄い損した気分になるので使い出した。
最初は次の日朝からだから、ちゃんと起きないといけないときに使おうと思ってたんだけど
気付いてみれば、そうじゃないときも使っていた。
レスタミン糖衣は5錠でドリエル一回分なのだけど、飲む量は毎度2錠で5分の2の量を飲んでいる。
多いとだるさが残る。ドリエル一回分とか一度も摂取したことない。どれだけ残るのか恐ろしい。
でもなんか、あれだし、と思って今日は久しぶりにのまずに寝ようとしたら寝れなかった。
朝7時前に起きたのにな。
でも、寝られない夜もあればあったで色々考えたりするし、全く良いことがない訳じゃない。
まぁ、自分なんかは考えすぎだろうし、だからロングスリーパーの傾向があるんだろうけど。
4月くらいまで自分が重要だと思うようなイベントが何にももないなぁとか
人間関係は二人で一つなんだけど、どちらかの気持ちが強くなりすぎると
その片方にとって自分だけのものに近くなっていってしまうな、とか
明晰夢を見るには音楽を思い浮かべながら、意識をけさないように意識しつつ寝に入ると良いとか聞いたので
エンドレスにループできる曲を探したけど意外と思い浮かばなかったりとか
明日の予定だとか
後は、少し好ましい考えが心に浮かんで、その瞬間何かが自分の心を見えない手でいじってそういう考えを引き起こしたんじゃないかと思って
こちらも見えない手を出して神の見えざる手をつかむ振りをしてみたけど、当然なにも起こらなかったりとか
女の子の、女性的ではなくて、あどけなさの少し残る女の子的なかわいい仕草や態度は
ペット的な意味でかわいくてよいなぁとか思いながら気付いたら布団にはいって1時間くらい経っていた。
こう書き出してみるとぐだぐだと良く下らないことばかり考えていると感心する。
書き出すほどに、実はその瞬間考えていたというようなことが明らかになって、とうてい全て書き出せないので
その量を意識して馬鹿馬鹿しくなる。質が大事だ。
この前ランボーを見て、いいなぁと思った。
その時の気分はその時の自分にしかわからないんで
正確な心積もりはもうよくわからんけど、昔から人々に描かれ続けて惹かれられ続けた孤高について何か思ったような。
これも昨日読んだからもう忘れたけど、少女ファイトという漫画はとてもよかった。
眠くなってきたから、そのとき言わんと思ったことを思い出すのは更に絶望的になってきた。
とりあえず、ランボーは少しグロテスクな映像があるので、それに注意と、後はランボーの生き様に共感やあこがれを少しでも感じられれば楽しめる。
作り、も古くさくないし。
少女ファイトは非常に細かいニュアンスまで、人間関係や心模様が表現されるけど
キャラがたっているスポ根なので、普通にいけるはず。
ただ、自分は両方ともに少しずつ、特別な思い入れをもてた、気がする。
とても血でかいたような紹介になってないので、残念ながらニーチェには愛されないだろうが、眠い。
寝られそうだ。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
体型
![]() |
百万円と苦虫女 [DVD] 蒼井優, 森山未來, ピエール瀧, 竹財輝之助, タナダユキ ポニーキャニオン 2009-01-30 売り上げランキング : 40 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
百万円と苦虫女を見た。よくわからないけど、ロードムービーというものに入るんだろうか。
旨味というようなところが結構はっきり目の映画なので、人によっては全く合わないかもしれないが
馬鹿げた設定を楽しんで、ゆったりと筋を追って、気恥ずかしさに画面から目をそらして、最後に少しばかり気持ちをかき混ぜさせられる
というような、そういうのが楽しめそうなら損はしないと思う。
後、蒼井優はとても好きな人だ。少し複雑な気持ちの対象で、細々色々書こうと思えば書けるような感じで気にしてる。だから、みれて良かった。
初めて意識したけど、森山未來も名前と顔を一致して覚えられそうだ。
髪の毛うざったそうでさ、効果的な演出だと思う。
気を留める人の方が大幅に少ないだろうけど、なんというのかな、映画の演出ってこういうのを言うんじゃないかと
素人が思えたほどには、効果あったと思う。あの横顔。
おそらく体重が増加していて、体型も変化してきている。
おととし1年間で10キロ痩せ、去年1年間で1キロ痩せた。
背筋、腹筋、腕立てを三日やって二日休んで三日やって、もうすこしで1年3ヶ月くらいになるんじゃないかと思う。
しかし、去年の9月くらいから夜勤の夜を蕎麦と納豆にするのをやめて、11月かその辺りから紅茶を飲むようになって、あてのお菓子を食うようになった。
筋トレについては、その時の限界を1セットという当初のやり方から、腕立て80回、腹筋50回(うち捻って30回)、背筋40回に固まってきている。
腕立ては多分100回は出来ると思うけれど、何故か、自発的な限界値の成長が80回で止まっている。
パターンも、以前はやんないことも多くあったが最近はサボっていない。
そんな感じだけど、やはり、おそらく体重が増加していて、体型も変化してきている。
太ももは過去と比べて細くなったと思う、手首も細くなった。胸も少し張り出ている。
昔と比べて、股関節周りも引き締まっているように感じる。でも、横っ腹と腹の脂肪が少し出てきている。
なので、チョコレートダイジェスティブビスケットを減らして、少しカロリーに気を付けないと
いけないかな...。
本当はこんな曖昧な言い方じゃなくて、断言しないといけない。
でも多分そこまで切羽詰まってない。筋肉さん、有り難う。
もう少し切羽詰まったら、断ちます。
土曜日は酒を飲み過ぎた。たらふくのんだ。
久しぶりに気持ち悪さと頭の痛さが少し次の日に残った。
ハイチオールCをのんで無かったらと思うと恐ろしい。
酒はダウナーなドラッグの性質を持つとかどっかでいい加減なことを聞いたことがある気がするが
久しぶりに昼過ぎまで寝ていたその日、朝ふと意識を取り戻したとき、ダウナー感に恐れ震えた。
不安感を感じるスイッチを押してしまったかのような感じだった。
寝れば治ると信じていたので、一秒でも早く目をつむって寝ようとした。
あの日は今年一番のんだ。まだ結構今年は残ってるけど、勝ち抜くと思う。
これは自分にとって紛れもなく恥ずかしいこと属するので書いてしまうかまよったんだけど
1月に受けたTOEICの結果が出ていて、L465 R435で900だった。
面白いことに、neitherにnorを引き合わせてやらなかったりしたけど、そんなだった。
誇張無しで中学生のレベルから完全に独学で1年半かかった。
高校生とかさ、そん時に1年半やっとけば、と普通に思うよ。分身に仕事やらせたい的なニュアンスの考えだけど。
同じ無駄なことやるなら、ちょっと良い事しておけば良かった。
でも、ちょっと嬉しかった。英検1級を3年後くらいで良いから取りたい。
今他にやりたいことも、やらないといけないこともないから。
秋のプロマネが受かってれば現金な意味で、比較にならないくらい嬉しかったんだろうけど、でも少し嬉しかった。
春のセキュリティは落ちたら死んでしまうかもしれない。それくらい取れて当たり前。
でも水物。
こんな下らんことより、子育てとか、馬鹿げていたとしても本当にやりたいことをやりたいと思うけど
やりたいことが無い人間なのでしょうがない。
色々と恵まれてる部分もあるけど、運が悪く、幸薄いタイプだと思う。
今日は珍しく少量の晩酌なかったけど、ぐだぐだっぷり。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0